インドネシア留学日記

インドネシア、バンドンに留学する大学生の記録と、発信と。

インドネシアの日本語教育事情

 

こんばんは!Selamat malam🌙

 

 

今日のブログはインドネシア日本語教育事情について書きたいと思います!

 

 

日本語教育はわたしの専門とは全然違う学問なので、詳しいことはあまり書けませんがそんなわたしがインドネシア日本語教育について感じたことです。

 

 

 

日本ではあまり知られてない事実かもしれませんが、インドネシアは日本語を勉強している人が世界で2番目に多い国なんです!

 

 

実際に街を歩いてみても、きっと日本人がお店の名前に英語やフランス語をつけるのと同じ感覚なんだろうなって感じで日本語の名前のお店をよくみかけたり、親日的な人が多い気がします。

  f:id:wakana_himawari:20161027194057j:image

 

ときどきちょっとあれ?っていう看板もみかけたりします(笑)

 

 

 

わたしが留学しているインドネシア教育大学にも日本語教育学科があってたくさんの学生が日本語の勉強をしています。

 

f:id:wakana_himawari:20161027192636j:image

 

先日日本語学科に貼ってあった日本への留学生募集の貼り紙。
実際に日本に行って勉強してみたい!っていう学生もたくさんいるみたいです。

 

 

 

日本からインドネシア教育大学に留学している友達の中には、大学で日本語教育を勉強していて、その実践の場として日本語学科で教育実習みたいに実際に授業をやってる友達もいます。

 

 

 

わたしは日本語を教えることはできないので日本文化という授業にお手伝いで参加をしていて先日は日本の若者文化、と題して日本の大学生の日常生活について授業をしました✏️

まさかインドネシアで授業をする機会があるなんて思ってなかったのですがとても楽しかったです!

 

 

 

インドネシアの学生は結構積極的で授業中も積極的に発言や質問をしてくれるので、教えてる側も教え甲斐があるなっていうのが授業をしてみてわたしが思ったことで、これは日本語学科に教育実習をしてる友達も同じようなことを言ってました!

 

 

 

インドネシアに留学する人はわたしもそうだったみたいにインドネシアの社会に興味がある!とかインドネシア語を上達させたい!みたいな人が多いかもしれないけど、それだけじゃなくて、日本語教育を勉強していてそれを学生のうちに海外で実践してみたい!みたいな人がいたらぴったりの留学先なのではないかなって思います◎

 

 

もしこの記事を読んでる人で日本語教育を勉強している人がいたらぜひインドネシアへの留学も考えてみてください〜!笑

はじめての食あたり。

 

こんにちは〜!

あっという間に10月も終わりに近づいてますね〜インドネシアに来てからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。

 

 

最初は10ヶ月ってすごく長いのかなって思ってたけど、こんなふうにぴゅーって10ヶ月終わるのかなって最近思ってきました。

 

 

そんなわけで、10月はいろんなことがあったのですが、全然ブログ書けてなくて、久しぶりの今日のブログは食あたりについてです(笑)

 

 

 

インドネシアにきてから2ヶ月、大きく体調を崩すこともなく過ごしていたのですが、先週末食あたりでお腹を壊しました。笑

 

 

最初はわたしだけが

お腹痛い。。。気持ち悪い。。。これは絶対やばいやつだ。。。。

みたいな感じで体調を崩しはじめたので胃腸炎?ストレス?と思ってたのですが

 

 

わたしが治りかけてきたときに同じアパートに住んでていつもだいたい同じものを食べてる2人も体調を崩しはじめたのでこれはやっぱり食あたりだろうと判断。

 

 

多分原因はミーバッソという肉団子と麺の入ったスープ。はじめて行った道端の小さい屋台で食べたから、肉団子に火がちゃんと通ってなかったのかもしれない。。。笑

 

 

 

日曜日の午後くらいから体調が崩れはじめ、体の中のものが全部出てこようとする感覚を味わいました。笑

日曜日は本当に具合が悪くて寝付くのもやっとだったけど月曜の朝起きてみたらなんかちょっとよくなったかも!って感じでした。

 

 

 

でも一応と思って月曜日の朝にインドネシアの病院に行きました。

 

 

保険を使ったのでキャッシュレスで診察をしてもらえたけど、保険を適用するまでの手続きがちょっと面倒でした。笑

わたしは治ってきてから行ったからよかったけど、本当に具合が悪いときはこの手続きをする気力がそもそもないんじゃないかな、と思ったり。

 

 

 

そんな感じで病院でもらったちょっとまずい薬を飲んで、その後3食くらいはインスタントのお粥を食べてたら今はすっかり良くなりました!

 

 

f:id:wakana_himawari:20161025191727j:image

 

インスタントのお粥。これは結構美味しい。

 

 

 

一時は自分でもどうなるかと思ったけど意外とすぐ回復したしよかった!

 

 

今後も食べるものには気をつけて過ごしたいと思います。笑

 

インドネシアの高校へ

 

Selamat siang☀︎

 

昨日はインドネシアの高校へ行ってきました!

 

 

2、3日前同じインドネシア語の授業をうけているアルメニア人とウクライナ人の友達から、

 

「ねえWati(クラスで使われるわたしのインドネシアネーム)、わたしたちCulture exchange で高校に行ってるんだけど一緒に来ない?日本人に来てほしいみたい!」

 

と言われたので、ふたつ返事でうん、行く行く!と言ったらその次の日

 

「明日行くわよ!大丈夫!?」

 

と言われました。笑

あ、明日!?ってなったけどとりあえず行ってみることに。

 

 

わたしたちが訪れた高校は大学からある場所からは少し離れてたのでアンコットに長い時間乗って行ったのですが、アンコットで出会った優しいインドネシア人のおばさんが丁寧に高校までの道のりを教えてくれてさらにアンコットの料金までだしてくれました💓

 

 

 

いざ高校に到着して、授業に行くのかな〜日本のこと話すのかな〜と思いきやアンクルンというインドネシアの伝統楽器を弾く課外活動に参加することに。

 

f:id:wakana_himawari:20160924134158j:image

 

どうやら日本のことを話してほしいというのは別の機会らしくて、今日はアンクルンを一緒に弾いてみよう!という日だったみたいです。笑

 

 

 

そんなわけで、初めて弾いたアンクルン。

ひとつの楽器ではひとつの音階というかひとつの和音しか出ないので、何人もでひとつの曲を演奏します。

 

 

わたしたちはアンクルンひとつで精一杯だったけど、生徒たちはひとり3つくらいのアンクルンを楽譜的なものはなしで弾きこなしていてびっくり😳

 

 

何曲か演奏したけど、そのうち1曲は昨年大学のアカペラサークルのイベントでうたったMaroon5のThis Loveでした😊

 

 

知ってる曲だしアンクルンを使ってこの曲を演奏することはとても新鮮でした!

 

 

 

休憩時間には高校の中もお散歩させてもらいました。

 

f:id:wakana_himawari:20160924134817j:image

 

なかなかおしゃれな外装でした!

 

 

 

今度はぜひインドネシアの高校の授業を見てみたいな〜!

犠牲祭

 

Slamat malam:)

 

昨日(9月12日)は犠牲祭(Idul Adha)というイスラーム教のお祭りでした😊

 

犠牲祭について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ⏬

http://www.circam.jp/reports/01/detail/id=1989

(いくつか見た中で1番わかりやすかった説明です😊)

 

 

犠牲祭には前夜祭もあって、前日の夜は18時半ごろから夜通しでお祈りの声が響き続けていました。

(なかなか寝付けなかった、、、笑)

 

 

当日は朝早くにお祈りに行って、10時ごろから神様に捧げるための動物を殺める儀式がはじまるそうです。

 

 

本当はこの儀式も見に行きたかったのですが、予定が合わなかかったため行けず、午後からインドネシア人のお友達の家に行ってご近所で動物の肉を分配してるところを見せてもらいました。

f:id:wakana_himawari:20160914012758j:image

 

動物はヒツジ、ヤギ、ウシなどを捧げることが多いそうで、わたしたちが訪ねたときにも数時間前まで生きてたであろうウシさんの頭が2つありました。

子どもたちが無邪気にそのウシさんの頭を触っててびっくり。。。

ウシさんの頭の写真は撮ったけど載せるのははばかられるので、もし見たい方はわたしまで直接どうぞ(笑)

 

 

その後そのお友達の家でご飯をいただきました🍴

f:id:wakana_himawari:20160914012756j:image

犠牲祭などのお祭りの時はkare ayam(鶏肉のカレー)と写真にあるちまきみたいなものを食べるそうです🐔

 

 

インドネシアの犠牲祭は日本でいうお盆みたいな感覚?なようで、親戚が集まったり実家を訪ねたりすることが多いそうです。

 

 

ということで、わたしたちも車で1時間くらい離れたところにあるその友達のおばあちゃんの家まで連れてってもらいました🚗

 

 

f:id:wakana_himawari:20160914013000j:image

おばあちゃんの家ではpisang goreng(揚げバナナ)、バナナケーキ、タフ(日本の厚揚げみたいなもの)などたくさんお料理を出してくださって、お腹いっぱいいただきました😋

 

 

おじいちゃんは畑を営んでいて、畑にも連れて行ってもらいました。

そしてトマトをその場では食べきれないくらいたくさんとっていただいたのでお持ち帰りさせてもらうことにしました🍅

 

 

こんな感じで楽しくお腹いっぱいになって家に帰りました。笑

 

 

 

犠牲祭って何?イスラーム教のお祭りって何するの?ってちょっと思ってたけど、近所で集まったり、おじいちゃんおばあちゃんの家に行ったりするようなイベントはどこの国にもあるんだなってことを実感した、とても楽しい1日でした😊

Taman Batuへ

 

Slamat sore😊

 

今日は先日の留学生のオリエンテーションで仲良くなったドイツのハイデルベルク大学からきてるカトリーナと、彼女のルームメイトたちと一緒にTaman Batu (=Storne Garden)へ行きました!

 

Taman Batuは大学の近くからアンコットやバスを乗り継いで2時間くらいのところにありました。

 

 

まずは大きな洞窟みたいなところへ。

コウモリがたくさんいました😱

f:id:wakana_himawari:20160910221257j:image

 

 

次はTaman Batuへ向かうために山登り。

これがまたキツかった(笑)

運動不足と運動音痴を実感しました。笑

 

途中の休憩地点で飲んだココナッツジュース🍹

f:id:wakana_himawari:20160910221300j:image

 

 

でも山を登りきってTaman Batuにたどり着くととても綺麗な景色が広がっていました😭💓

f:id:wakana_himawari:20160910221256j:image

 

f:id:wakana_himawari:20160910221542j:image

 

 

人類学の授業で聞いたことがあった棚田を実際に見ることもできました

f:id:wakana_himawari:20160910221602j:image

 

 

 

帰りは、途中までアンコットで行った後、インドネシアで初めての電車に乗りました🚃

30分遅れくらいが普通みたい。笑

車窓からはいろんな景色を見ることができました🙆

 

 

バンドンに帰ってきてからは、ショッピングモールに日本食を食べに行ったけど、それについては言いたいことがいろいろあるのでまた今度書きます(笑)

 

 

絶壁恐怖症のわたしには、ちょっと怖かった場所もあったけど(笑)、インドネシアの自然に触れられた、素敵な1日でした◎

 

 

インドネシアでの生活

Slamat sore⭐️

こんばんは〜😎

 

留学に向けてブログをはじめてみたはいいものの、いざインドネシアに到着したら毎日が新しいことばかりすぎて家に帰ったらバタンキューか、今日習ったインドネシア語を復習してたらいつの間にか遅い時間になってるかで、4日目にしてやっとブログを更新します(笑)

 

羽田空港で家族や友達と離れてからジャカルタに到着するまでが1番緊張してたけど、いざ到着したら緊張はどこかに飛んできました(笑)

 

 

この何日間のインドネシア生活で驚いたこと

その①交通事情

車間距離狭すぎ、高速道路では車線の外からも普通に追い越す、信号はほぼなくて車は人がとめるもの

その②移動手段

多分東京にいる日本人より行動範囲が広い。

アンコットという乗り合いバスは高くても40円と激安だけどときどき物乞いの人も乗り込んでくる

その③トイレ

基本的に紙は置いてなくて手動ウォシュレットが当たり前、場所によっては便器というか穴が空いてるだけの場所もある

 

まあでも最初はびっくりしたけど、何日かしたら気にならなくなります(笑)

 

 

それから昨日はお世話になってる先生にインドネシアの民族衣装を着せていただいて、先生の知り合いの結婚式に行きました。

 

f:id:wakana_himawari:20160904234010j:image

 

インドネシアの結婚式は日本の結婚式と違ってかなり賑やかで、友達の親戚とかで全然新郎新婦を知らないこともあるみたいです。笑

そしてご飯が食べ放題、出入り自由、という感じ。

 

明日からやっとちゃんと大学が始まるみたいなので授業もインドネシア語も頑張って勉強します✏️

ブログ、はじめてみます。

こんにちは。

9月から1年間、インドネシアのバンドンに留学する予定の東京在住の大学生です。

 

 

日本人の留学先として、メジャーとはいえないインドネシア

留学にあたって何か情報を探したくてもなかなか見つからない!なんてことも多々あります。

 

そんなわけで、自分の記録とインドネシアってこんなところ!っていう発信の意味も込めて、1年間ブログをつけてみようかなって思った次第です。笑

 

あとは、将来何かを伝える仕事ができたらなって思っているのでその練習の意味を込めて継続的に文章を書こうかなっていうのと、さえりさんっていうライターさんのブログが個人的にとても好きで、わたしもブログやってみようかなって思ったのと。

 

 

マイペース人間なのと、どうも日本語がうまくないのとで拙いブログになってしまうと思いますが、誰かに読んでいただけていたらうれしいです。

 f:id:wakana_himawari:20160729163042j:image

(独学でちょっとずつやっているインドネシア語。出発までにちょっとはできるようになりたい。。。)